[110922]

FMV NF40Uジャンクを買って、Vistaを試しました

偶々、日本橋でWindowsVista_BASIC_機と銘打ってあったFMV-BIBLO NF40Uの「未チェック」ジャンクを見掛けたので、_後述の「部品欠落」は我慢して、_買って来ました。_左写真<クリック> \1,000税込み_

WinVistaは、以前nx7220で試したのですが、やはり評判倒れ?/評判通り!の感じでした。_含み笑_
しかし、こんな専用機だと少しは違うかな?と、再度試してみたくなったってことで。

メニュー画面は華やかだし、操作アイコンも一杯あります。
ネット散策など、軽い仕事には十分だし、そんなに悪くはないですね。_左上写真_
でも、ちょっとシンドイ仕事だと、むちゃ!時間が掛かります。
ま、賑やかで面白そうなので、30日期限まで、このままで置いておこうと思ってます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
欠品、欠落
このNF40Uを買う時、ちょっとした決断が必要でした。
“<キートップ”と“HDD押えカバー”が欠品だったもんで!
_左写真&<クリック>_

「キートップ」は、1個でも欠けていると、補修するのに結構無駄な費用が掛かります。_これはまぁ、放っておく手もありますね_

「HDD押えカバー」は自作出来ない事はないけど、手間隙掛けるほど面白くも無さそう?_後の状況次第です_

HDD&メモリ装着
メモリを載せてから、電源を入れたら、素直に立ち上がって来ました。_シメシメ!_

ところが、後でこれにWinVistaを組み込もうとしたら、メモリ256MBではとても足りないそうです。_>.<;?
丁度、休業中のPC2-512MBが2枚ありましたので、それらを載せときました。_左写真<クリック>_

HDDは、当初8GBを使おうとしたのですが、こいつも足りないので、最後は40GBに。
ただ、組み込みの手順上、2パーティション/2ドライブに分けないとダメでした!小さい方は10GB、残りは30GB。_にしたつもりが、8GB+30GBになってしまってる?_

HDD部は押え蓋が無いから、HDDを差したままだと垂れ下がってくるので、横に硬めのクッション材を挟んで留め、セロテープで補強。_左上写真_

組込用DVDDの不調
WinVistaディスクを、DVDドライブに入れようとして、無反応なのに気が付いた!

色々やったけど、ディスクを読む気配無し!これは困った!...どうやっても読まず。

試しに、_ビス2本を外して、_このドライブだけを抜き出して、Dynabook E8に乗せ替えて試験したら、動作は正常。_左写真<クリック>_
結局、本体側の回路不調のようです。

こうなると、_種で2.7GBほどある_DVD版WinVistaの組み込みが、大変面倒になります!

OS組み込み
途中の紆余曲折は省略して、WinVistaをDドライブに組み込んだ大まかな手順は、以下の通り。
 1.外付けCDDを使って、Cドライブに、WinXPを組み込み
 2.他マシン_DVDD付_から、無線LANカードを経由して、
 WinVista種を、Cドライブに書き込み_左写真<クリック>_
 3.その種で、Dドライブに、WinVistaを組み込む
 4.ただし、先にDドライブを、NTFSにしておくこと
実は、それがミソ_糞?_でして、通常はFAT32にしてあるのに、途中でNTFSしなければいけなくて困った!

トラブル群
WinVistaは、組み込み先がNTFSフォーマットでないと、だめだそうです。_左写真は処置済み後_
奇妙な話ですが、自力ではフォーマット出来ないらしい。
_これは、モノが違うと、出来るのもあったような気がしますが、こいつは何とも不器用なWinVista Ultimateだぞ!_

その上、Cドライブに組み込んだはずのWinXPから、“Dドライブがフォーマット出来ない!”って返して来る始末。
_どうやら、pagefile.sysというのを、自分勝手にDドライブに置くかららしいが、これも奇妙_
_兎に角、先にDドライブをNTFSにしていなかったため、WinVista組み込み途中で立往生して、作業を始めからやり直すことになりました_

それと、WinXP用の_高速_有線LANドライバを見付けられなかったため、止む無く使い慣れた_低速_無線LANカードWLI-PCM-L11GPを使って、DVDDが載っているサブ機_Dynabook AX_から、WinVista種を読み込みました。_左上写真<クリック>_

組み込み完了
七転び八起きしながら、やっとWinVistaの組み込みに成功!
_左写真_
でも、その後のupdateでも、何故か?物凄く時間_約5〜6時間_が掛かりました。_これは、ちょっと異常で、別に原因があるのではないかと思うのですが_

ところで、頭の無い“<キー”は、格好は良くないが、このままでも入力は出来ました。_左写真<クリック>_

このマシン、画面は大きくて明るいけど、両サイドに少し黄バミも見えるし、DVDDも使えないし、キートップも欠けてるしで、これを継続して使うかどうかは微妙。

[表紙頁]へ  関連記事の目次  [一言板]へ